スタディプラス株式会社の事業や、実施した調査などに関するメディア掲載(2023年7月分)をご紹介します。
2023年7月1日
- 大分放送「much-on!(まっちょん)」
受験トレンド白書2023をご紹介いただきました。
2023年7月3日
2023年7月5日
- 塾と教育 7月号
学習管理アプリ「Studyplus」、累計会員数800万人を突破
2023年7月7日
- 日本経済新聞 電子版
中小「リスキリング」に知恵 IGS、NFTで無料講座
2023年7月8日
- 日本経済新聞朝刊、日本経済新聞 電子版
中小の学び直し支援、デジタル技術講座
2023年7月18日
- 朝日新聞EduA
スマホ依存から抜け出す方法を親子で話し合って考えてみた!
2023年7月19日
- リシード
文理選択に悩む学生4割…進路指導探るイベント8/24 - ICT教育ニュース
スタディプラス、「文理選択の課題」に関する中高大学教職員向けイベント開催 - EdTechZine
高校生の文理選択の課題と進路指導の可能性を探る教員向けイベント、8月24日にオンライン開催 - Mac OTAKARA
PFU、学生のデジタル学習をサポートする「ScanSnapデジタル学習支援プロジェクト」を開始 - マイナビニュース
PFU、紙の教材をデジタル化したい学生を支援するプロジェクト ScanSnapを無償提供 - マイナビニュース
中高生の約7割が「紙のノートをスマホで撮る」、スクショの活用も - ASCII.jp
ScanSnapでデジタル化を体験できる「ScanSnapデジタル学習支援プロジェクト」が開始 - ASCII.jp
ScanSnapを学校や学習塾で活用するモニタープログラム「ScanSnapデジタル学習支援プロジェクト」
2023年7月20日
- マイナビニュース
授業中の板書を写真保存したことが「ある」中高生の割合は?【3000人アンケート】 - EdTechZine
中高生の学習スタイルに、紙・デジタルの併用が定着【Studyplusトレンド研究所・PFU調査】 - 北國新聞
デジタル学習支援 PFU、自社製スキャナー提供 - 富山新聞
デジタル学習支援 PFU、自社製スキャナー提供 - ICT教育ニュース
PFU、学生の紙教材の課題を「教材デジタル化」で解決するプロジェクトを開始 - リシード
ScanSnapデジタル学習支援プロジェクト…モニター募集
2023年7月21日
- ICT教育ニュース
文理選択に悩む学生は42.5% =Studyplusトレンド研究所と山田進太郎D&I財団調べ= - 教育家庭新聞
文理選択に悩む学生は42.5% 理系選択の理由は前向き、文系選択理由は後ろ向きの傾向 - こどもとIT
文系選択理由は「理系科目が苦手」が半数、文系と理系の選択に悩む学生は42.5% - INTERNET Watch
「ScanSnap」を学生に無料提供するデジタル学習支援プログラムをPFUが実施 - ICT教育ニュース
中高生の紙・デジタル併用の学習スタイルが定着 =Studyplusトレンド研究所とPFU調べ=
2023年7月22日
2023年7月26日
- 広島ホームテレビ「カミコとマナブ」
※8:48頃~当社の調査結果が紹介されています。
2023年7月27日
- ひろしまリード
出会いの場はインスタ?10代今どき恋愛事情!現役高校生が本音で語る座談会 - まいどなニュース
授業中の板書「スマホで写真保存」中高生の5割 勉強にスクリーンショット大活用 - ビギナーズ
おすすめの教育アプリ17選!英語やプログラミング言語の勉強など - 情通新聞
「ScanSnapデジタル学習支援プロジェクト」を開始 学生のデジタル学習をサポート
2023年7月31日
- 週刊BCN
「PFUとスタディプラス」