2023年11月20日「Studyplus for School」導入校の生徒を対象に開催する勉強時間コンテスト「S-1グランプリ」に、江崎グリコとのタイアップが決定 ~開催期間中に「Studyplus」で毎日勉強記録を付けた生徒に、抽選でGABA詰め合わせをプレゼント~プレスリリース
2023年10月27日“渋ハロ” に対する渋谷区の対応、6割以上の学生が「いいと思うが、効果があるかは疑問に感じる」と回答 ~4,064名の中高大学生・浪人生にハロウィンに関する調査を実施、低年齢ほどハロウィンを「恒例行事だと思う」割合やイベント参加経験率が高い結果に~プレスリリース
2023年10月24日今年度の高校文化祭はコロナ前に回帰傾向、飲食提供制限が大きく減少し「模擬店・屋台」実施率も昨対比40%増の約8割に ~現役高校生2,672名に、高校文化祭と大学学園祭に関する調査を実施~プレスリリース
2023年10月19日学習管理アプリ「Studyplus」にて、中学生向けに高等工科学校の魅力を紹介する記事コンテンツを公開~学習者の“未来の選択肢”を広げるために、さまざまな教育機関・企業を紹介~プレスリリース
2023年10月18日中高生の消費行動は “友人” の存在が大きく影響か?Z世代では「中古より新品」「産地は気にしない」傾向も見られる~おこづかい調査第二弾、世代別のお金の使い道の基準を探るために4,406名に二択調査~プレスリリース
2023年09月27日探究学習で最も多い取り組み内容は「調べ学習」だが地域差あり、北海道・東北は「学校外の企業(地域・人)との連携」の割合が高い傾向に~7割近い高校生が探究学習は将来に活かせると回答、高校生1,110名に「総合的な探究の時間」に関するアンケート調査を実施~プレスリリース
2023年08月29日中学生は2割程度・高校生は5割弱がスマホ決済をよく使っていると回答、中高生の1割はポイ活やネットフリマで収益を得る傾向も ~中高生約3,000名に、おこづかい・貯金・ネットショッピングなどに関する調査を実施~プレスリリース
2023年08月24日中学3年時点で文理選択で迷っている “グレーゾーン” の割合が半数以上、悩む生徒のために「理系への苦手意識払拭」「将来像の提示」が必要か? ~文理選択に関する高校生/大学生約3,000名のアンケート調査結果を公開~プレスリリース
2023年08月08日中高生のChatGPT認知率は約9割・利用経験率は半数以下、家庭・学校・塾などでレクチャーを受けた割合は2割程度 ~中高生1,657名にChatGPTの認知や利用に関する実態を調査(2023年6月)~プレスリリース
2023年07月31日教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」、生徒の定期試験や模試の成績が管理できる新機能「成績管理機能」を提供開始 ~学習記録と成績記録を組み合わせた生徒への学習支援が可能に~プレスリリース
2023年07月19日中高生の紙・デジタル併用の学習スタイルが定着、板書やノートの写真撮影・ “スクショ” 活用で端末に学習内容を保存する傾向も~勉強時の「デジタル」「紙」の使い分けについて、中高生2,967名を調査~プレスリリース
2023年06月22日【武蔵野美術大学×AI Picasso】国内初のAI絵画アワードを7月14日に開催、スタディプラスはカヤックとともに企画・制作を担当 〜 新しい技術とどんな表現の未来をつくるか考える「武蔵野AI美術大学 AI絵画アワード」(公募期間6月22日〜7月5日予定) 〜プレスリリース
2023年06月05日学習管理アプリ「Studyplus」、累計会員数800万人を突破 ~口コミで成長・コロナ禍で学生の “スマ勉” アイテムとして定着、約8割のユーザーが勉強記録の可視化によって学習継続の効果を実感~プレスリリース
2023年06月02日スタディプラス、東京都が先端プロダクトを有するスタートアップと協働して社会課題解決に取り組む事業「King Salmon Project」に採択決定 ~ 「Studyplus for School」を通じて、都立学校の業務効率化を推進 ~プレスリリース
2023年05月25日スタディプラス、学校と民間教育のスタディログ一元化に取り組んだ、経済産業省の令和4年度「未来の教室」実証事業の成果を発表 ~8割以上の生徒が学習記録一元化の意向あり、自己調整学習の促進にも効果~プレスリリース
2023年05月22日スタディプラス、総務省の令和4年度「教育分野における情報信託機能の活用に係る調査」実施結果を報告 ~学校と民間教育のスタディログ一元化のメリット および 制度上の課題を検証~プレスリリース
2023年05月15日新たな視点で未来の教育の在り方を切り拓く教育機関を表彰する「Studyplus for School Award 2023」、オンラインイベントを2023年6月に開催 ~ 全42法人・78教室の表彰校を、特設サイトで公開中 ~プレスリリース